fbpx
  1. HOME
  2. セミナー情報
  3. 社団・財団法人向け
  4. 【残席3名様】『令和7年6月提出期限直前に再確認! 定期提出書類がよく分かるセミナー』2025/6/5(木)開催

【残席3名様】『令和7年6月提出期限直前に再確認! 定期提出書類がよく分かるセミナー』2025/6/5(木)開催

公益財団法人、公益社団法人向け勉強会
理事、事務局長、経理総務ご担当者様へ

【開催日】 2025年6月5日(木)
【受付時間】13:30~
【スケジュール】14:00~16:30
【会場】
新宿住友ビル三井住友海上火災保険㈱  41階会議室(直接お越しください)
東京都新宿区西新宿2-6-1
【交通アクセス】
○都営大江戸線「都庁前駅」すぐ
○JR「新宿駅」西口より徒歩8分
○営団丸の内線「西新宿駅」より徒歩3分
〈タイムズアベニュー(地下道)利用〉
【参加料・テキスト代込み】 お一人様につき5000円(消費税10%込)

セミナー内容

第1部「定期提出書類がよく分かるセミナー」

いよいよ令和7年4月より公益認定法改訂がスタートしました。
去年までの定期提出書類とこれからの定期提出書類と、どこが同じでどこが変わるのか?
今回の提出と来年の提出で違うところは何か?
新しく何を準備しないといけないか?
今までと同じ内容でも公表されていく定期提出書類で、気をつけるポイントは何か?
既に内閣府から各種資料などが公表されていますが、その中でも実務上の大事なポイントをお話しいたします。

講師: 金沢俊弘氏
元公益財団法人公益法人協会専務理事・事務局長

第2部「社団法人・財団法人等の役員の訴訟リスクに対応する保険について」
第2部「公益法人認定法の財務面・実務面の改正」

公益認定法において、組織運営に関わるガバナンス強化の一環
として役員(理事・外部理事・監事・外部監事・評議員等)の責任が新たに規定されております。
法人経営にあたり、法人や第三者(取引先・従業員等)に損害を与えた場合、役員は職務上の義務を果たしていない事が認められると、個人として責任を問われることになります。
このような訴訟リスクに対応する専用の保険について解説します。

講師: 三井住友海上最上級ランクTGAゴールド認定代理店
株式会社新都心エージェンシー
専務執行役員 宮部太郎

お申し込みに関して

お申し込みはFAXにて⇒ FAX:03-5210-2513

お申し込み用紙はこちらから

お申込確認後、いずみ会計事務所より請求書をお送りしますので、セミナー開催日前日までに参加料のお振込をお願い致します。
なお、受講票等は発行しておりません。当日はお名刺を持参いただけます様お願い致します。

▼下記画像をクリックでpdfをダウンロード▼

お申し込み用紙

お問い合わせ:いずみ会計事務所まで

いずみ会計事務所(TEL03-5210-2511)まで
東京都千代田区二番町1-2 番町ハイム737号室

mail

tel


| 社団・財団法人向け