若者を中心に、サステナブルな社会の実現を目指す〜一般社団法人SWiTCH

急激な気候変動、増え続ける二酸化炭素の排出量、失われゆく生物の多様性―これまで当たり前にあった地球環境は、近年劇的に変化しています。
このまま持続可能な地球であり続けることができるのか?様々な課題が指摘されていますが、残念ながら日本は世界のサステナブルの波に乗り遅れているのが現状です。
地球1つで暮らしていくために、若者が中心となり、世代・業界・国境を越えて共創するプラットフォームになる。
そんなミッションを掲げて活動するのが、いずみ会計とご縁のある一般社団法人SWiTCH(以下、SWiTCH)さんです。
「未来の社会を“わたし”たちの手でつくる」というビジョンのもとに、活動を広げるSWiTCHは、日本と世界の連携を進め、サステナブルな社会を実現するために気候変動・教育・社会変革といった多岐にわたるテーマに取り組んでいます。
SWiTCHの活動の中心は若者。さまざまな国際会議に、高い問題意識を持つ若者を派遣するなど、サステナブルの最新情報を日本に共有する活動を行っています。
例えば2023年のCOP28に日本政府団として5名を派遣し、ジャパン・パビリオンでセミナーを主催するなど、国際的にも存在感を高めています。
サステナブル先進国の大使、企業リーダー、アカデミアとのトークセッションやMEETUPにより、実際に社会を変える活動を行うトップランナーと若者をつなぐ活動も見逃せません。
日本と世界の連携を進め、若者の活動を大人がサポートする仕組みでサステナブルな社会の実現を目指す。
SWiTCHの今後の活動にも、ぜひご注目ください!


– 温暖化をストップ。若者の目ざすサステナブルな未来を大人世代がサポート。
一般社団法人SWiTCH
https://switch.bio/