ご縁のあるNGO団体さんより~東北地方太平洋沖地震 緊急支援まとめて募金
私のご縁がある公益法人さんが、義援金活動を開始しました。
特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)さんといいます。
(私はこちらの団体の監事を務めております。)
NGO団体を支援するNGO、として活躍されている法人で、途上国の草の根支援や国内外の緊急支援に高い実績があり、現在被災地で救援活動の実施している、もしくは支援活動実施を決定しているNGO団体に対して寄付をすることができます。
寄付の詳細な内容は、JANICさんのホームページより抜粋して掲載いたします。
私からも皆様に、ご理解とご協力をお願いいたします。
---------------------
◆東北地方太平洋沖地震の被災者を支援するため、日本のNGOが支援活動を開始
現地の緊急ニーズに応えるため、JANICでは
「東北地方太平洋沖地震 緊急支援まとめて募金」を開設しました。
この「まとめて募金」には、
特に途上国の草の根支援や国内外の緊急支援に高い実績があり、
現在被災地で救援活動の実施している、もしくは支援活動実施を決定しているJANIC正会員のNGO 22団体が参加しています。
こちらにご寄付いただくことで、各NGOに均等に寄付金が振り分けられ、被災地のニーズに応じた迅速な人道支援を届けることができます。
◆開設期間:2011年3月12日から5月11日まで(予定)
◆参加団体一覧(2011年3月16日現在22団体):
(特活)ICA文化事業協会
(特活)ADRA Japan
(特活)AMDA
公益財団法人オイスカ
(特活)幼い難民を考える会
(特活)オックスファム・ジャパン
(特活)グッドネーバーズ・ジャパン
公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
公益財団法人国際開発救援財団
(特活)国際ボランティアセンター山形
(特活)国境なき医師団日本
(特活)国境なき子どもたち
(特活)ジェン(JEN)
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
(財)ジョイセフ(家族計画国際協力財団)
(特活)地球の友と歩む会
(特活)難民を助ける会
(特活)ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン
(特活)ピースウィンズ・ジャパン
公益財団法人プラン・ジャパン
(特活)メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(世界の医療団)
(特活)ワールド・ビジョン・ジャパン
(以上50音順)
※支援活動の様子は「東北地方太平洋沖地震 緊急支援まとめて募金」の
ページで随時お伝えしていきます。
↓
http://www.janic.org/bokin/matomete/matomete14.php
◆NGOサポート募金これまでの緊急募金実績
↓
http://www.janic.org/bokin/emergency/
◆JANICさんのホームページはこちら
↓
この記事へのコメントはありません。